はじめに
12月某日、広島市内にてショアジギングを行い、ブリを釣ることができました!
その時の状況や釣り方をご紹介します!
タックル
ショアジギングのタックルは以下の物を使用しました。
ロッド:コルトスナイパーbb s106MH
リール:ストラディックSW 400HG
ライン:PE1.2号
ショックリーダー:フロロカーボン 20lb(5号)
釣り方
ヒットルアーはダイワのセットアッパーです。
created by Rinker
¥2,220
(2025/04/08 20:39:18時点 楽天市場調べ-詳細)
カラーはチャートバック。
ブリのベイトはコノシロのため、通常のセットアッパーより厚みを帯びたフルバックを使用し、コノシロを意識しているブリにアプローチできるようにしました。
釣り方は「ただ巻き」と「ストップ&ゴー」で行いました。
釣果
ヒット時間は朝まづめの日の出時間直後でした。
セットアッパーと着水後、5カウントほど沈めたのち巻き始めた際にヒットしました。

大きさは75センチほどのブリでした。
セットアッパーを投げたのに釣れないといった方は5カウントほど沈めてから巻いてみるのも一つの方法と思います。
ルアーフックは購入時にセットされているものは細いため、太軸の物に変更した方がいいと思います。
created by Rinker
¥962
(2025/04/08 03:49:05時点 楽天市場調べ-詳細)
このフックは筆者が実際に使用しているもので、セットアッパー 青物スペシャルでも使用しているフックのため相性がいいと思います。
最後に
12月にセットアッパーを使用し、ブリを釣り上げることができました。
いつもセットアッパーを使っているのに釣れないといった方は、フルバックに変更してみるのもいいかもしれません。
また、着水後5カウント沈めるのもいい方法と思いますので、ぜひ試してみてください。
コメント