はじめに
広島パルコ新館9Fにて開催中の【においの森】に行ってきた!
行き方からレポを紹介します!
開催期間
開催期間ですが、2024年11月22日(金)~2025年1月19日(日)と筆者は開催期間ギリギリの1月11日に行きました💦
妻から「行こう!」と誘われて感謝!
営業時間は10:00~20:30 ※入場は閉場の30分前までです。
入場料
入場料ですが、当日券は1,000円(会場入り口でSNSに投稿を条件に100円引きをしていました)
前売り券は900円、セブンイレブン(Pコード995-093)のコピー機にてPコードを入力して簡単に購入できます。
筆者もセブンイレブンで前売り券を購入していきました。
いざ!入場!
広島パルコ9Fに行き、受付にて前売り券を見せるまたは当日券を購入して入場しましょう!

場所はタワーレコード前にあります。
会場の周囲には無料で参加できる「においあてゲーム」もできるので、入場しなくても少しは楽しむことができます。
においの森

「においの森」の入り口にはどんなにおいがあるのか紹介文がありました。
シュールストレミングとは・・・、非常に楽しみですが、においがかげるかは運次第?。
この時、筆者はこんなことになるとは思っていませんでした。
では、森にはいいていきます。
においの森の中
森の中には、身近なにおいとして、草花をメインとしたにおいが置いてあり、瓶を開けてにおいを嗅ぎます。

バラや金木犀、ライラックなどさまざまななにおいがあり、楽しめました。
また、身近なにおいにのバランス?を崩すとどうなるのかと、検証するコーナーもありましたが、においが多すぎてちょっと疲れるくらいでした。
でも安心です。
ちゃんと鼻をリセットする場所もあります。

鼻のリセットは鼻の穴に頭を入れて行います(笑)
何から何まで鼻に特化したコーナーで面白いです。
いざ!シュールストレミング!
身近なにおいコーナーから鼻のリセットを経てついに臭い食べ物のコーナーです!
そこには、「くさや」や「ドリアン」、「臭豆腐」など4種類の臭いものが置いてありました。

個室に入りにおいを嗅ぎます。
「くさい!」どの食べ物も食べ物の匂いはするのですが、臭くて食べれそうにありません(笑)
しかし、ここで、シュールストレミングがないことに気づきます。
森の入り口でにおいを嗅げるのは運次第と書いてあったことの意味がやっとわかりました。
楽しみにしていただけに残念😢
最後に
臭い食べ物のコーナーの次はフェロモンの匂いや香水の原料の匂いなど、男女が引かれる匂いのコーナーと、未確認生物の匂いが嗅げるコーナーがあり、終了です。
匂いに特化した特設展だけあって、あらゆる匂いに満ちていました。
開催終了まであと1週間ですが、カップルや友達と行くのが楽しいと思います。
場所もいいのでぜひ行ってみてください!
コメント